🏍️鉄塔とガーデンとパークと030
(♪推奨BGM:財津和夫さんで『 サボテンの花 』)
おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。
今回030は、愛知県三河地方の刈谷市依佐美地区の『 依佐美送信所記念館 』と、『 フローラルガーデンよさみ 』と近くの『 ミササガパーク 』を巡ったお話です。
🏍️白パンダ( cb190ss )は今日も元気です。
頭の上には、冬の青空と太陽。
🏍️ブーーーン
やって来ました『 依佐美送信所記念館 』。
昔、高さ250mの鉄塔が左右に4本づつ、合計8本並んでいました。
🙋じやんも、これを目印に自動車で走ったものです。
歴史は古く、ヨーロッパとの無線通信の必要性を感じた政府が、刈谷市の敷地を買収、運用を開始しました。
太平洋戦争の開戦暗号[ ニイタカヤマノボレ一二○八 ]が、ここから超長波で潜水艦に送られました。
現在は、全て解体され1/10のサイズで、1本だけ残っています。
・高周波発電機が、機械遺産に認定。
・送信設備一式が、国立科学博物館の未来技術遺産に登録されています。
『 依佐美送信所記念館 』を見学したかったのですが、1月31日まで休館でした。
( 残念 )
🏍️ブーーーン
お隣の『 フローラルガーデンよさみ 』に移動。
広い敷地のあちこちに、色々な花が咲いています。
お昼はこちらで、ビーフシチューを頂きました。
窓際の席をゲット!
可愛いお花が迎えくれました。
大好きなチューリップが、蕾を膨らませ始めていました。満開が凄く楽しみです。
お楽しみの温室には、サボテンがドーンと鎮座しています。
どんどん車がやって来る。
舗装駐車場は満車になりました。
走り足りないので、近くのミササガパークまで行きます。
🏍️ブーーーン
カナダ ミササガ市との姉妹提携都市の友好記念に、整備された公園です。
子供たちがサッカーボールを蹴っています。
歓声が聞こる。
ジョギングをする人、自転車の練習をしている女の子、スケートボードを楽しむ家族、寒空の下でデイキャンプを楽しむ人々、沢山の人が遊んでいました。
刈谷市に本社が有る『 株式会社デンソー 』から寄附された塔。
( 東野圭吾さんが勤めていた会社です )
カナダ国旗に描かれる、メイプルリーフ。
愛知万博のカナダ館に飾られていたモニュメントが寄贈されました。
子供は風の子と言われますが、本当に楽しそうで、元気に走り回る姿があちこちに見られました。
🙋じやんは子供ではありませんが、まだ走り足りないので、今からひとっ走り『 いってきま~す 』
今回030は、刈谷市の鉄塔・ガーデン・パーク巡り~ひとっ走りでした。
次回031は、於大公園で見た竹林が美しかったので、美しい竹林を探しに行きます。
( 白パンダが「 日本に来てから、まだ笹を食べてない。 」と、言うモノですから。 )
🙋宜しくお願いします。