じやんと白パンダ(cb190ss)のバイクブログ

初心者60代三河ライダーの成長のコメディ

🏍️最高気温『 マイナス5℃ 』の世界034

(♪推奨BGM:Globeさんで『DEPARTURES 』)


おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。



今回034は、秋田県の実家に帰省しているので、そのお話です。




が、その前に1月8日に🏍️白パンダ( cb190ss )の2回目のオイル交換をした時、リアサスペンションのプリロードを変更したお話です。


🏍️白パンダのリアサスは、3段の調整が出来るので、一番柔らかい所から、真ん中の硬さに変更をしました。



「 新車のサスペンションは、硬くて動かない。」

という噂を聞いて、バイク屋さんで一番柔らかい設定にしてもらっていました。

( 🙋じやんはフックレンチを持っていない )


4,400kmを超えて、もう良いでしょう。と思って、真ん中の硬さにしたのです。






🙋じやんが🏍️白パンダの調子を見る為に走るコースは、国道23号線バイパス。



🏍️ブーーーン



『 あ!ここで跳ねなくなった。 』


1段硬くした事によって、上がった減衰力がピタッと合ったのでしょう。

いつもは収まりが悪い繋ぎ目も、難なく通過しました。


40km/h走行では気付かなかったのですが、60km/h走行では、ハッキリ違いが分かります。


『 路面に、吸い付いている感じがする。 』

『 そうだ!この辺で一番リアが跳ねる道路で走って見よう。 』


JR刈谷駅の横に有る、跨線橋の繋ぎが削れている様で、リアタイヤが変な動きをするのです。


早速行ってみましたが…


『 あれ?タイヤが跳ねない。 』


流石、刈谷市の道路管理は対応が早い。

前に走った時から2か月ぐらいしか経っていないのに、道路は修復されていました。


『 凄げーな刈谷市 』






結論。

🙋じやんの体格で、リアサスが正常に動くなら、初期設定のままで良い。って事です。


HONDAが持つ莫大なデータで設定したのだから、間違いない。


柔らかい方は、余程体重が軽い人用かサスペンションを縮める目的用だと思いました。


この設定で、固定します。

( タンデムはしないから、リジット側には振る事は無いでしょう。 )


本当はサスペンションなので、コーナリングでの違いもチェックするべきでしょうが、🔰初心者なので、比較が出来ません。すみません。





さて、話を最初に戻して、最高気温マイナス5℃の実家に帰省したお話。


中部国際空港( セントレア )から秋田空港までは、1日2便。


約1時間30分のフライトです。



キャビンアテンダントさんの「 これから着陸態勢に入ります。秋田市の最高気温は、マイナス5℃… 」と、機内アナウンスが流れます。


『 最高でマイナス5℃かぁ~分かってたけど、寒いよなぁ~ 』


10年に1度の寒波が来た時に、雪国に帰ってしまいました。


秋田空港から秋田駅まで、リムジンバスで移動。


秋田駅は、除雪機が歩道の雪を飛ばしていました。


駅構内のなまはげ

念のため。鬼ではありませんよ。

神様ですからね。


秋田市民市場の『 伊藤 』さんで『 支那そば 』を頂きました。


コンビニ駐車場を除雪した雪山


秋田空港


愛知県に帰る


中部国際空港( セントレア )到着。

預けた荷物のピックアップレーンに常滑焼の招き猫。


矢場とんのキャラクターもお出迎えしてくれた。


ただいま、帰って来たよ、愛知県。





数日の帰省ですが、家族全員の顔が見れて、安心したし嬉しかったし、寒くてもやっぱり細胞レベルで『 自分はここの人間だよな。』と思うのでした。





今回034は、🏍️白パンダのプリロード変更と最高気温マイナス5℃への帰省のお話しでした。


最後までご覧頂き、ありがとうございました。



次回035は、どこに行こうか。


天気によって、行き先を変えた方が良い事に気付いたので、晴れならアッチで、曇りならコッチで、雨or雪なら…お休みです。


🙋宜しくお願いします。

×

非ログインユーザーとして返信する