じやんと白パンダ(cb190ss)のバイクブログ

初心者60代三河ライダーの成長のコメディ

🏍️日本列島公園ツーリング107

( ♪推奨BGM:福山雅治さんで『 桜坂 』)


おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。


今回107は、東三河地方 豊川市にある『 日本列島公園 』に行って、徒歩で日本を一周して来ました。




・本州最南端 潮岬

・ビーナスライン

・四国カルスト

・阿蘇パノラマライン、ミルクロード


まだ行った事の無い、ツーリングルートがいっぱいあって、いつかは行きたいと思っています。


予習の為に、地元にある『 日本列島公園 』に行って勉強しようと思います。





さて、最近は雨天が多くてお花見も出来ていません。


🏍️白パンダ( cb190ss )のオイル交換の予約日も雨で、この日はバイク屋さんとの往復だけでした。

( キャンセルするのが、勿体無くて。)


だから晴れた今日の午後は、お花と日本列島公園とラグーナ Festival Marketで、憂さ晴らしをしようと思います。




オイル交換をして、そのまま走らなかったのは今回が初めて。

ごめんよ白パンダ。

今日はガンガン走るぜ!


行くぜ!白パンダ!




🏍️ブーーーン




とある廃道 到着。

先日、岐阜県の友人と🍻はしご酒をして泊めてもらい、帰りの🚃車窓から廃道で咲き乱れる桜の木を見つけたのです。


大混雑の公園駐車場の出し入れが嫌だから、ここに来ました。


前日は、傘が機能しない程の強風。

『 絶対に桜の花びら、散ったよ~。』

と、思って来ましたがまだ散っていませんでした!


「 ヨシ!桜 頑張った!」


そして、手入れされていない廃道沿いの菜の花が満開。

流石廃道。ぼうぼうじゃないか。


「 ちょっとー。写真撮るから、風 止んでよ!も~う。」




🏍️ブーーーン




日本列島公園 到着。

【 日本列島公園 】

・正式名称:三河臨海緑地「 日本列島 」

・所在地:豊川市御津町

・日本列島のミニチュアを庭園風に作り込んだ静かな公園。

全国の植物を植えていたり、童話・童謡が掲示してあったり。

・駐車場はガラガラに空いていました。

・トイレ1つ。自動販売機無し。

※渡った橋に2004年完成とあったから、20年前からあるのかな?


風が強すぎます。

cb190ssは、サイドスタンドが短く、大きく傾くので風では倒れないと思いましたが、念の為、風上に向けて駐車しました。


駐車場はガラガラだし。




駐車場から橋を渡って公園に着いた場所は…

九州かな?


駐車場は、沖縄県って事?


ここは鳥取県?

誰がどう見ても日本列島。


この辺は、福岡県?山口県?


鹿児島県や熊本県の位置が、はっきり分かりませんでした。


阿蘇パノラマラインはありませんでした。


ツーリングルートの予習には、なりそうもありません。




高知県の所にあったベンチ。

はりまや橋ですか?

坊さんかんざし買うを見た?




四国カルストも見つかりませんでした。


もう、諦めました。

そういう公園ではありません。

散歩を楽しむ事にします。


東京都庁越しに富士山が見えます。


青森県のリンゴ農園は、たわわに実ると、道路にはみ出る程です。



はい、日本列島を徒歩で一周しました。




…こうして見ると、全国あちこち結構行ってます。


行ってないのは…

九州の南。

四国の西。

和歌山県、山口県。


そうか!?

だから、四国ツーリングと九州ツーリングに行きたいんだ。


大好きな先輩が鹿児島県に居て、会って挨拶をしたい。ってのもあるのですが。


「 いつ行けるかなぁ~。」




今日は風が強くて「 ガンガン走るぜ。」と言ったけど、全然ガンガン走れません。


さあ帰りましょう。




🏍️ブーーーン




『 ラグーナ Festival Market 』到着。

右のバイクは、埼玉県のナンバーでした。

1日で来たのかな?




お店とイートインスペースの『 おさかな市場 』があるので、海鮮丼を食べようと思ったのですが、お弁当が半額になっているお店があります。


🙋じやん「 このお弁当は、ここで食べて行っても良いですか?」

🦐お店の人「 18時までだから、直ぐ閉まっちゃうよ。」

🙋じやん「 あ!もうこんな時間!」

🦐お店の人「 外に椅子があるから、そこで食べれば良いよ。」


🙋じやんは、半額になる絶妙な時間に来た様です。


半額になっていた『 甘エビ丼弁当 』


建物内に100円ショップもあり、お茶を買って来ました。


一度にこの量の甘エビを食べたのは、初めてです。


「 くっそ うめー!」

しまった!下品になってしまった。言い直さなきゃ。

「 くそ程、美味しいで御座いますわよ!」

おほほほほ。




美味しさに満足です。

帰宅ラッシュに入るけど、帰りまーす。


日本列島一周の散歩もしたし、甘エビ丼は美味しかったし。

良い1日になりました。




本日の走行距離 116.1km




今回107は、午前中は運転免許の更新手続きで市内の警察署に。

( 毎回即日交付だったのに、予約が必要になって、手数料を払って検査して写真を撮って、受け取る日は別日でした。即日交付は無くなったのかな?)


午後は良い天気になったので、日本列島公園を徒歩で一周して来ました。


( 甘エビ丼は、今度『 海鮮食べ放題 』に行ったら、作ろうと思います。あーいくらもいっぱい💓かけちゃおっと。)


次回108も🙋宜しくお願いします。

🏍️長篠の戦い 合戦場体感ツーリング106

( ♪推奨BGM:角田信朗さんで『 よっしゃあ漢唄 』 )


おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。



今回106は、地元奥三河 新城市の『 長篠の戦い 』の合戦場に行きます。




織田信長と徳川家康の連合軍と、武田勝頼軍が正面からぶつかり合った合戦場。


行きたかった場所です。



よし!今日は久々の晴れ。

行くぜ!白パンダ( cb190ss )!




🏍️ブーーーン




設楽原歴史資料館 到着。


今日の最高気温17℃。

防寒対策バッチリで来たので、暑いまであります。


『 気持ちいい~✨』


ヘルメットのシールドを少し開けて風を誘い、季節の移り変わりを感じながら、走って来ました。


歴史資料館へ入って行きましょう。

この戦の下調べは、充分したつもりです。


いくつもの甲冑のお出迎えに少し興奮して、館内を進むと、絵巻と大量の火縄銃。


鉄砲隊が柵の前に居ます。


織田信長がこの戦いの為に集めた、火縄銃は3,000丁とも10,000丁とも言われ、刀・槍・弓から、戦い方が大きく変わって行く時代を感じます。


織田信長は、大量の人と武器、更には自分の首を晒した本気の戦です。


織田信長も徳川家康も、全戦全勝ではありません。


敗戦から学んだ事も、

いや、敗戦したからこそ学んだ事の方が多かったのでしょう。


馬防策や虚実を絡めた戦術が功を奏し、織田徳川連合軍が武田軍を退け、勝利します。


ネタばれじゃないですよ。

史実です。




🙋じやんは、いてもたってもいられず、合戦場へ向かいます。




🏍️ブーーーン




長篠・設楽原合戦場 到着。


再現された馬防柵。

風林火山を旗印にする武田軍15,000は、最強の騎馬隊を有し、名だたる武将が対峙します。


丘の上に陣取った武田軍から見ると、連合軍との間に、小川が有り、登り坂になっています。


田んぼは前日までの雨で、1度入ったら動きが遅く、数本の細い道を進むしかありません。


戦で下から上に攻撃するって、理由が無ければしないんですよ。


信長が出兵したと聞き、対峙しますが、いきなりこの構図になった訳ではなく、長篠城を攻めている時に信長が来たとして、対峙したのです。


しかも、大きく迂回した家康軍の武将が武田軍の砦を奇襲。

長篠城も守り、武田軍を追い返しています。


挟まれる形になった武田軍。


完全に『 信長の作戦 』が当たりました。




『 前に進まぬ戦に勝ちは無し 』


武田軍は、前に進みます。




柵の前で待ち構える鉄砲隊。


武田軍が襲いかかると、細い隙間から柵の中に逃げ込み、正面突破を誘います。




騎馬隊は馬防柵の横から攻めたのでしょうが、織田信長と徳川家康の連合軍は合計38,000。


しかも、織田信長も徳川家康もここから一山越えた先に陣取っています。


二人はここに居ません。




こんな事を想像しながら、合戦場の中に立って見ると、襲いかかる声・火薬の弾ける音・馬の嘶き…色々な音が聞こえて来る様な気がします。




諸説あって、当時の書物等から知られる事実は少なく、上に書いた事は只の妄想かも知れませんが、「 もし、雨が降って、火縄銃が機能しなかったら、この戦はどうなっていたのだろう?」と、両方の立場から推測してしまいました。





次に、徳川家康が陣取った場所に行って見ます。

やはり、高台に陣取った様です。

この戦は、家康にも届かなかった。


馬防柵からここまでの間に38,000人が犇めいていたのでしょうね。






お昼ごはんを取るのも忘れて、合戦場で浸っていました。


『 …腹へった。』




🏍️ブーーーン




『 道の駅 もっくる新城 』到着。


ベーコンドックを注文。


「 美味しい。おすすめです。」




『 古戦場、来て良かった。』

古の戦に想いを馳せた時間は、とても貴重な1日にしてくれました。


これから桜の季節。

🙋じやんはもう来てしまいましたが、桜開花の時期に来ることをお奨めします。






本日の走行距離 138.3km






今回106は、長篠の戦いの合戦場に来ました。


色々と調べて行くうちに、どうしても合戦場に行きたくなったのです。

行ってみて『 本当に良かった。』

平和な時代に生まれて『 本当に良かった。』


次回107も🙋宜しくお願いします。

🏍️三河湾 うさぎ島・猿が島ツーリング( ゴジラもあるよ )105

( ♪推奨BGM:JUDY AND MARYさんで『 くじら12号 』 )


おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。



今回105は、雪解け水も流れ込んだ事だし、『 三河湾の島 』を見に行きます。



以前三河湾には、兎を放し飼いにしていた観光の島=うさぎ島。猿を放し飼いにしていた観光の島=猿が島。が、ありました。


三河湾海上動物園は、1978年 年間56万人の集客をピークに激減したそうで、閉鎖された現在は犬山市の『 日本モンキーパーク 』等々に全ての兎や猿達は移動したそうです。


( 現在の地図では、うさぎ島が『 前島 』・猿が島が『 沖島 』との表記に変わっています。)




今日は、三河湾 西尾市東幡豆町へ行きます。


全国的に強風が吹き荒れていますが、天気予報によると午後には少し風が弱くなるそうなので、お昼過ぎの出発です。


「 ガソリン満タン!行くぜ白パンダ( cb190ss )!」




🏍️ブーーーン




三河湾 前島( うさぎ島 ) 到着。

くじら!?

( 空にも鯨みたいな雲が欲しかったのですが、幕がかかったみたいで、白黒映画ですか、これは。)


定期船は今は無く、東幡豆漁業協同組合の漁船で渡れば、前島に有る設備でバーベキューや潮干狩りが出来ます。




そして、沖島( 猿が島 )。

こちらにはもう、行く術がありません。

( 白黒映画じゃないです。)


ここ東幡豆町には漁港があって、昭和の雰囲気が残る浮桟橋が有ります。


それが理由で、アカデミー賞の何かの賞を受賞した、映画『 ゴジラ―1.0 』のロケ地になっています。


この桟橋かな?違うかな?


東幡豆漁業協同組合の事務所( → )には、


山崎監督や出演者のサインが飾られています。

拡大して見ても良いですよ。

封切りの1年以上前のバラバラの日付や、まだゴジラと言えないのでNo.30と書かれているのも興味深いです。


サインは、名前の判別が難しいんです。

丁寧に、付箋紙が貼られています。

親切ですね。





帰途で通った寺部海水浴場がキラめいていたので、パチリ。

久し振りの磯の香りにも癒された~✨

3月って、こんなに寒かったかな?

3月って、こんなに風が強かったかな?


これ以上辛くなって欲しくないので、ゴジラが上陸しません様に。






本日の走行距離 82.2km






今回105は、鯨みたいな島を見に三河湾の二つの島『 うさぎ島( 前島 ) 』『 猿が島( 沖島 ) 』を巡りました。


行く前に二つの島をネットで確認したら、ゴジラ―1.0のロケ地で、二つの島が映画にも写っているとの情報を確認して、驚き過ぎました。

( まだ映画を観ていません。)


最後までご覧頂き、ありがとうございました。


次回106も🙋宜しくお願いします。